10. 厚生割
前の車は「健整号」
9月の末(27日)に、定期健診で柏厚生病院に行って血液検査をおこなったら「ヘモグロビン」の
数値が成人男性で「13」なくてはいけないのに「4」しかなく、いきなり緊急入院になりました。(泣)
2週間に一回、土曜日に血液検査に行って次の週の火曜日にその結果を9時ごろに外科に聞くんですが、
27日の検査結果はなんと「4」で 、あまり記憶がなく全快になって今日(10/17・定期検査)厚生病院に行ったら、
27日に担当の看護師さんには「こうだ、だめだ」と散々文句言われたらしく、看護婦さんもそんなに注意するのか(驚)と17日に思いました。
(27日のことはほとんど覚えていません?)
外科の担当医、看護師さんに一番言われたことは、「死んでいたかもよ・本当に危なかったよ」という言葉でした! ヘモグロビンの減少は大変危険!
この時の伊東の状態は顔が白く、何を言っても反応がない??
(外科の診察が終わって、ほとんど覚えてません)
と様子で看護師さんには散々言われました。
怖いですね、ほんとヤバかったです。
原因は、胆管からの出血の下血です。(下血の色は「どす赤」かったです)
症状は,腹痛とかは全くなく極度な「どす赤」下痢の症状です。
※それが1日に5~7回ほどありますから、夜中にあると間一髪という具合で危なかったです。
入院中輸血が9回、
内視鏡が2回、カテーテルを1回受けてやっと回復しました。
効果的だったのが2回目の内視鏡です!
これが1番で、この内視鏡で下血が止まったようです。
それまで、日に5回ほど下血があったのが、
ぴたりとなくなって一気に退院の日が2日後(16日)に決まり大喜びです。
それまで、4日、8日と退院の日にちが決まったのですがそのたびに
「下血」で延期なって「早く下血の原因を見つけてくれ」と思っていていたら、
ようやく2回目の内視鏡で見つかって出血を塞いでもらえました。
内視鏡を手術していただいた「〇田先生」ありがとうございます。
退院して昨日(10/17)に血液検査の結果を聞いたらヘモグロビンの数値が
「11」に跳ね上がり万々歳なのですが、また入院と言うのが怖いです。
もう入院は懲り懲りだし、三食なしで点滴だけで過ごすには侘しい日々です。
今後、このヘモグロビン「11」を如何にして下げないことですが、
何か特効薬とか運動ありますか?
要は、今は胆管からの出血はないのですがこの出血をさせないことなんですが?
それをどうすればいいか?これが今後の問題でどうすれば?
体調が悪く、散歩もしてしていなかったので、
余ったニュースレターでもポスティングがてら散歩してみます。
どうですか? 下血(胆管からの出血)をしない方法は何かありますか?
何かいい方法(ヘモグロビンが減らない)があったらメールをお願いします!!
※さて、27日にいきなり入院して多くの方にご迷惑をおかけしました。
10名もの患者さんの予約を入院のために断っていしまいました(泣)
そこで、キャンセル迷惑代として全コース「+10分」延長いたします。
・3000円 45分 → 55分 ・4000円 60分 → 70分
・5500円 80分 → 90分 ・6400円 90分 → 100分
この時期に夏の暑さが出て身体が疲れやすくなりやすいです、
この機会に、身体のリフレッシュをいたしませんか??
★「こうせい」割、期間は11月6日(日)までです。
多くの患者さんのご予約をお待ちしています。
予約時の合言葉「こうせい」合言葉をお忘れなく!
◆施術後は「350のお~いお茶・チタンテープ1枚」をプレゼント
ペイペイ大歓迎
20日間の休養で、伊東は 完全復活 です!!]