No.1 凝り・張りを未然に予防する 柏市の整体
毎日の生活で、パソコン、スマホ、家事等で使う筋肉ほとんどが首、肩、腰ですね!!
日頃から、ワンパターンで細かい動きを長時間使っていると筋肉に「コリや張り」が生まれます。
テニス、バレーボールと言ったスポーツで肩を大きく動かして使っていますが、
首や肩が凝った選手は聞いたことはありませんが、
スマホ、パソコン、育児、家事で細かい動きを長時間続けていると凝った、
張った患者さんは多く見受けられます。
そうなんです、コリや張りは細かい動きを長時間続けると発生するんです。
凝り、張りを発生させないためにも、こまめにストレッチやアイシング等で
(コリ・張りは熱を持つ)身体をケアして凝り・張りを抑えなければなりませんので、
一日の生活の終わりに筋肉がカチカチになる前に自分自身で身体のケアは重要です。
軽度でしたらいいですが、重症(自分ではどうすることもできない)の場合は、
第三者に凝っている、張っている筋肉を揉み解してもらって、ただのコリ張りから、
四十肩、五十肩、ストレートネック、ぎっくり腰にならないよう予防しなくてはなりません。
軽いうちに「コリ・張り」を未然に防ぎましょう。
身体の簡単なケアならソフト整体の「健整」に聞いてください。
重症にならないケアを教えますよ!!
健整療院の身体のケアは大好評です!
■健整は、テーピングが無料な柏市で口コミNo1の整体院